呼吸器外科
Department of Medical Information
呼吸器外科からのお知らせ
- 2016.03.10
- 肺癌登録合同委員会 第7次事業のお知らせ
- 2015.09.08
- 呼吸器疾患診療の最先端について
- 2012.12.27
- 招かれて中国で講演、手術をして ~ 呼吸器外科部長 三浦隆 ~
- 2012.07.11
- 臨床研究について
呼吸器外科
平成17年10月から大分大学医学部から赴任し、呼吸器外科の診療を担当しています。
近隣の先生方のご協力を受けながら別府市を中心とする大分県北部における呼吸器外科の診療を一層充実させることが私の責務であり、努力する所存ですのでよろしくお願い申し上げます。
呼吸器外科の担当する疾患は、主として肺・縦隔・胸壁などの腫瘍性疾患や良性疾患などですが、その他に胸部外傷や中枢性気道病変などの救急処置も積極的に行なっております。
当科は平成15年に開設されたばかりで、平成17年度の手術件数は、肺がん、転移性肺腫瘍、縦隔・胸壁腫瘍、胸部外傷、自然気胸などの全身麻酔症例は約40例で、ほか気管切開や気道狭窄の処置が約10例でしたが、手術件数は年々増加しており、特に肺がん症例の増加は著しいものがあります。
当科の特色としましては、手術症例の大半は胸腔鏡を用いて行なっていることです。
私が、呼吸器外科に従事して約15年が経ちますが、その間に手術術式は「大きく開胸する手術」から「低侵襲な胸腔鏡下手術」へと変わりつつあります。
最近では、多臓器の合併切除を伴うような拡大手術を除けば、殆どの症例で完全胸腔鏡下または胸腔鏡補助下の手術が可能であり、当院では主にリンパ節郭清を伴う肺癌の根治術、縦隔腫瘍摘除術、あるいは漏斗胸に対する低侵襲手術(Nuss法)などにも行なっています。
低侵襲な手術で患者さんの体の痛みを和らげるばかりでなく、心の痛みも和らげることができるような「病む人の気持ちを理解できる呼吸器外科医」を目指して頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
医師紹介
呼吸器外科部長
三浦 隆
- 資格・所属学会
医学博士
日本外科学会専門医
日本外科学会指導医
日本呼吸器外科学会専門医
日本呼吸器外科学会指導医
日本胸部外科学会専門医
日本胸部外科学会指導医
日本胸部内視鏡学会専門医
日本胸部内視鏡学会指導医
日本臨床腫瘍学会暫定指導医
日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医
インフェクションコントロールドクター
大分大学医学部臨床教授
呼吸器外科医師
橋本 崇史
- 資格・所属学会
日本がん治療認定医
日本外科学会専門医
診療担当医表
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
橋本 崇史 | 三浦 隆 | 三浦 隆 | 橋本 崇史 | 三浦 隆 |
![]() |