新別府病院ホームページTOP > 診療科一覧 > 膠原病リウマチ科

膠原病リウマチ科

Department of Medical Information

 

 関節リウマチに代表されるリウマチ性疾患の治療法は、近年目覚しく進歩しております。生物学的製剤といわれる画期的な治療法が導入され、患者さまの病気だけではなく、生活の質(Quality of Life)をも改善するところに治療目標が置かれるようになってきました。こうした進歩は現在も進んでおりますが、専門的な診療も必要とされます。

 一方、膠原病などリウマチ性疾患が、病気として理解しにくく、難治性であるという印象をお持ちの方もいらっしゃいます。そのため、ご自身・ご家族の病気、治療に対しての不安を抱えた方も多くおられます。

 当診療科では、患者さまとの対話を常に大切にしながら、最新の専門的な診療を行い、患者さまのQuality of Lifeをも改善することを心がけてまいります。 

 

関節リウマチや関節リウマチ関連疾患

関節リウマチ、悪性関節リウマチ、フェルティ症候群、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎など

膠原病および膠原病関連疾患

全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、多発性筋炎・皮膚筋炎、強皮症、混合性結合組織病、成人スティル病、全身性血管炎(結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎、アレルギー性肉芽腫性血管炎、側頭動脈炎、高安動脈炎など)、ベーチェット病、シェーグレン症候群、リウマチ性多発筋痛症など

医師紹介

膠原病リウマチ科医師

小川 武彦

資格・所属学会
医学博士
日本リウマチ学会評議員
日本リウマチ学会指導医
日本リウマチ学会専門医
日本内科学会総合専門医
日本リウマチ財団登録医

診療担当医表

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
午前 小川 武彦 小川 武彦
午後

©Shinbeppu Hospital. All rights reserved.